母と私のブルース「レンズの向こうに繋がる道」

長く生きているということはそれだけで様々な経験を積み重ねて行くことになります。
母、静、87歳にしてモデルデビュー。

音楽仲間で写真家の大橋賢氏写真展
「食べること、幸せなこと」

素晴らしく自然に私たち家族をとらえていただいた作品は、可愛い子供たちの笑顔に溢れた美味しく食べている写真たちの横で名脇役的に展示されていました。

このお話をいただいたとき、引越し間際で大忙し、家も荷物でめちゃくちゃだったのでお断りしようかとも思ったのですが、長女も参加してくれる事となり、一生の記念だからとありがたくお受けさせていただきました。

あまり笑わなくなり表情が乏しくなっている母が果たしてちゃんと作品になるような表情ができるのか、その心配は全く空振りに終わりました。

色々話しながらの撮影は最初緊張していた母と私を徐々にその気にさせてくれて、自然な日常を引き出してもらい、撮影後半には撮られていることを忘れているような感覚になっていきました。
長女は撮られ慣れていることもあり、やはり2人だけでなく来てもらって本当によかったです。これが母と2人だけなら賢ちゃんもかなり苦労していたことだろうなぁと思いました。

家族で美味しく楽しく食卓を囲むというのがテーマという事で、いっぱいご飯を作りお料理も撮っていただきたいところでしたが、引越し前ということでその余裕がなかったことが唯一残念です。

母は家族の写真を飾る事が好きで、湯河原の家には私や兄の若い頃や孫たち、父と訪れた旅先でのスナップが壁一面に飾ってあります。
同居するようになってからは時間があると古いアルバムを一緒に見ながら昔話をしてもらっています。
何度も何度も同じ話だけれど、私の生まれる前の母の歴史が語られます。それは私のルーツでもあるのです。
通り過ぎたたわいもない過去だけれども、それは確実に積み重なり今に繋がっている、写真を見ると小さく細いながらもしっかり受け継がれてきた道を感じます。

横浜の新市庁舎内の新しいレストラン内で開催されている写真展、観に行くまで母は撮影してもらった事すら忘れていましたが、自分たちの写真の前で食事しながら撮影時の思い出話をしていると徐々に思い出してきたようで、もっと別の服を着ればよかったなどまだまだ現役女子力をのぞかせていました。

また最寄りの馬車道駅は次女が一昨年まで勤めていた会社もあり、話が次女のことに及ぶと、何で一緒に写真撮ってもらわなかったのかと残念がっておりました。
次回はこの家で、私たち家族の想い出が詰まったこの家で、次女家族も一緒に撮影してもらえたらと思います。
来年の夏は米寿なのでそのお祝いにお願いしたいなぁ。

そしてこの写真は、母も私もこの世を去った後も家族の歩んだ道のワンシーンになる事でしょう。

大橋賢ちゃん、本当にありがとうございました!


※母一人の写真も冗談交じりに遺影にいいかもねと撮ってもらいました。
ちなみに私の遺影はもう決まっているんです。
夫と年齢差があったら嫌なので誰が何と言おうとも、夫の遺影と同じ場所で撮影した写真、2012年のNY旅行の時のものに決めてあります。


0コメント

  • 1000 / 1000

Next yoga

自分らしく輝く 彩り豊かな人生を歩むために NEXT YOGA は少人数制でアットホームなヨガ教室です。 お一人様お一人様をしっかりとサポートいたしますので、 初めての方も安心してヨガを学んでいただけます。 【多摩境教室】【曙橋教室】 その他、企業様への出張ヨガレッスンも受付ておりますのでお気軽にご相談ください。