二十四節気ヨガ 「夏至 菖蒲華」

お散歩中に道端で見かけた菖蒲と庭の紫陽花です。

七十二侯「菖蒲華」

その名の通り、菖蒲の花の咲く頃です。

色鮮やかな菖蒲や紫陽花が雨に映えて心を和ませてくれますね。

今年は梅雨らしいお天気が続き、鬱陶しく体調を崩しがちですね。

梅雨の時期にはからだの中の水分、津液が停滞してしてしまい、むくみや重苦しさ、頭痛、関節痛、湿疹、などの不調を引き起こしたりしますが、

特に今年はコロナの影響で、一番活動的になる4、5月を自宅にこもって生活していたこともあり体が十分に動いたり発散したりできず、津液だけでなく、気も血も滞りがちになってしまっています。

気(生命エネルギー)血(血液、栄養物質)水(津液、血液以外の液体、体を潤す)のバランスを取り戻すべく、ゆったりとでもいいので、体をくまなく動かして、代謝を高めてあげましょう。


今回のおすすめヨガポーズは

「座位のねじりのポーズ」アルダマッチェンドラーサナ

捻ることにより生命の源でもある腎に刺激を入れます。

また腹腔に圧をかけることにより内臓のマッサージ効果もあり

滞っている津液も正常に流れるよう促してあげましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000

Next yoga

自分らしく輝く 彩り豊かな人生を歩むために NEXT YOGA は少人数制でアットホームなヨガ教室です。 お一人様お一人様をしっかりとサポートいたしますので、 初めての方も安心してヨガを学んでいただけます。 【多摩境教室】【曙橋教室】 その他、企業様への出張ヨガレッスンも受付ておりますのでお気軽にご相談ください。