一家の台所を預かるようになって35年近く、子育て、同居、介護、夫婦二人、いろんな食卓を経て、ひとり暮らしの食卓になってから4年。
「ひとりなら外食やお惣菜買ってきた方がお得だよ」
と言われることもあるけれど、
それでも今日も自分のためにご飯を作るのです。
辛い時も悲しい時も寂しい時も、キッチンに美味しい香りがただよえば自然と顔がほころぶし、珍しい食材に出逢ったらどんなふうに美味しくいただこうかと考えるだけでワクワクしちゃう。
出来上がったお料理をいただく時は、大地の恵みに感謝して、食材を育ててくれた人たち、届けてくれた人たちに感謝して、全てに守られていることに感謝して、全てが繋がっているんだと安心します。生かされている命のありがたさを感じます。
もしも後30年元気で生きられたとして、1日3食なら32850食。
毎日3回は食べないから、1日2食として21900食。
具合悪い時もあるだろうし、だんだん年老いていくと食も細くなるでしょう。
そうすると、意外と食卓を彩ることは少ないんでしょうね。
だから、一食一食を大切にしたいですね。
さて、今日は何作ろうかな。何食べようかな。
※写真はある日のヴィーガンランチヨガの食卓です。
Next yoga
自分らしく輝く 彩り豊かな人生を歩むために NEXT YOGA は少人数制でアットホームなヨガ教室です。 お一人様お一人様をしっかりとサポートいたしますので、 初めての方も安心してヨガを学んでいただけます。 【多摩境教室】【曙橋教室】 その他、企業様への出張ヨガレッスンも受付ておりますのでお気軽にご相談ください。
0コメント